11/13(土)、11/14(日)は、県立歴史館にて「いちょうまつり」のライトアップ、プロジェクションマッピング等の行事、11/14(日)は水戸駅前付近では「古の水戸城復興記念事業イベント」の行列等があり、大混雑であったとのことであるが、私は混雑を避け行かなかった。11/15(月)は抜けるような快晴の日であった。休日の反動もあり、この天候を逃すまいと思い、水戸方面にスナップ撮影に行ってきた。イベント後の静かな茨城県立歴史館界隈、何もない大洗町サンビーチ海岸、ひたちなか市の酒列磯前神社には七五三のビラのみで、参拝者は見かけなかった。でも、高齢者にとって喧騒より静かなひと時が何よりだ。何枚かのスナップ写真を掲載する。
県立歴史館のいちょう並木
偕楽園の跨線橋からの特急ひたち号
酒列磯前神社の樹叢ヤブツバキの古木
酒列磯前神社から磯崎漁港を臨む
酒列磯前神社の鳥居から拝殿へ